こんばんは!
RINOです!(・´з`・)
今年残すところ1日を切りました。
掃除もしていないし、実家に帰ったりもしていないので、あまり実感がないけど。
今年の自分的ビッグニュースは・・・
・3年振りに無職になった(そんなに空いてない😂)
・自己理解プログラム受講
・ストレングスファインダー大好きになる
・金髪&初の前髪分ける髪型に挑戦
・自己理解界隈の知り合いが増えて、人と繋がる楽しさを改めて実感
・2月、5月、7月、11月にライブ
かな。
仕事を辞めるまでモヤモヤが3ヶ月くらい続いてたけど、その後は気分的には自由で楽しく、自分がやりたいと思ったことを直感で選んで進められた年になりました!
今後やっていきたいこと
「対話を通して相手のモヤモヤを解消して楽しく生きられるための後押し」
今はまだ内容は抽象的な段階ですが、これから実際に行動してみて
「自分が得意なこと」×「相手が求めること」
の擦り合わせをしながら形にしていこうと思っています
「自分の得意を活かす」についてだけで言うと、今までの仕事より資質を活かせると思っていて
①適応性:目の前の相手に都度対応する
②最上志向:相手の状況をより良くしたい思い
③包含:相手を受け入れる
④社交性:初対面の相手と話すのが好き
⑤共感性:相手に共感する
⑥ポジティブ:前向きな声掛けをする
⑦戦略性:複数の案を提案する
⑧達成欲:相手の目標達成に全力を尽くす
⑨成長促進:サポート・見守る
⑩活発性:行動できない人の背中を押す
⑪個別化:それぞれの特性に合わせて対応
⑫コミュニケーション:言葉で伝える
⑬自我:相手から「個」として見てもらいたい
⑭自己確信:相手に自分の意見を自信を持って伝える
これらを上手く使いこなし、掛け合わせて使うことでより
「自分も相手も満たされる状態」
にしたい!!!と思っています
次回のブログでは自分がこういうことをしたい考えに至った経緯を書こうかなと思います!