☆自分の人生まるごと楽しく☆

ストレングスファインダー・資質関係が中心のブログ。みんな強みを活かしてほしい!!好き→音楽全般(歌・楽器演奏) セルフネイル パズル

新シリーズ書いていきます!

明けましておめでとうございます!

RINOです( ^^) _U~~🎍

2025年ですねー。長生きしたもんだ!

 

さて、タイトルにあるように、新シリーズを書いていきます(パフパフっ🥳)

 

書いていく内容は

『日頃から私が大事に思っている(心に置いている)こと』です

 

このシリーズを書こうと思った理由と経緯

①理由

・自分がポジティブで楽観的な自覚があるので、深く悩んでしまう人に読んでもらって少しでも気持ちが楽になって欲しい

「あ、こんな気楽な考え方の人もいるんだー」みたいな。

・ブログの内容が発想の転換になるきっかけになったらいいと思って

「あ、こんな考え方あるんだ!」みたいな。

・中には書くのが恥ずかしいくらい、自分のだらしないところとか、過去を紹介しないといけないものもあって、でも自己開示して自分のことを知ってもらいたいため

 

私のブログタイトルにもあるように

『それぞれが自分の人生をまるごと楽しく、前向きに生きてほしい』

という気持ちで書いていきます!

※『まるごと』というのは、私の中では「仕事もプライベートも」という意味です。

①「仕事辛いけど休日のために頑張るかー」→「休日終わる・・・明日からまた仕事か(ズーン)」

でも

②「仕事、自分に合ってるし楽しい!でも休日ひま、趣味ない・・・ゴロゴロ」

でもなく、いつでも楽しんでほしい(私もそうでありたい)

 

②経緯

・前に書いていた「ストレングスファインダーの下位から順番に当てはめていこう」シリーズを書き終える頃、「読んでくれている人いるし、どうせ書くなら収益化してみよう!」と思い立ち、次のシリーズを決めました(11月中旬ごろ)

・でもどうやってやればいいかわからない、、といろいろ検索して、やっとアドセンス申請したのが11月末

スマホのメモにネタがどんどん溜まっていく・・・ブログ書きたいけどアドセンス通るまで待とう

・12/10頃、アドセンス審査が通らなかったとメールが来る。ガーン

 しかも何がダメだったのかわからない→放置→ブログ書くか書かないかどうしよう~

・12月末、今コーチングしてもらっているコーチに「自分の経歴とか、サービスについてブログ書くといいよ」と言われる→アドセンスがぁぁぁ!!と思ったけど、まーそんなことどうでもいいか、書こう!と気が変わって書いた

・なのでこのまま書き続けます笑(せっかく書くので収益化はしたいけど、アドセンス理解不能なので誰かわかる人いたら教えてほしいです)

 

次回から書き溜めたネタを放出していきます!

あくまで自分の考えなので、押し付けにならないよう、でも自分の気持ちが伝えられるシリーズになればいいな!と思ってます☆彡